ハワイ挙式は国内披露宴よりも一般的には安く済むといわれます。
とはいえ無限にお金がある方でない限り、予算の中でできる事とできない事を絞っていかないと結局はどんどん見積もりがあがっていってしまいます。オプションこわいこわい。
結婚式をすると決まったら、P会社を決める前にまず自分の中での優先順位を決めましょう。
わたしの場合これを決めずにP会社を探し出してしまったので、後々P会社ごと変更をするなど迷路に迷い込む事に...。自分のしたい事が叶うP会社と出会える事が最高のハワイ挙式にするための第一歩です!
決めるべきことは主にこの6つ
ハワイ挙式で決めるべき大きな項目は以下の6つ。 絶対に譲れない部分はどの項目かを2,3決めておくと、P会社選びがぐんと楽になります。お二人でよく話し合ってみてください!
挙式会場
前の記事にもちらりと書きましたが、挙式会場に絶対のこだわりがある場合その会場を取り扱っているP会社から探す必要があります。
チャペル、教会、ガーデン。
自分のイメージに合う会場を複数PickUpしておくとよいと思います。 でも、ハワイの会場はどこも素敵なので、どこに決めても後悔はなさそうです!
宿泊ホテル
ハワイはホテルのグレードによって価格がピンキリです。 ハネムーンも兼ねている場合、せっかくだし良いホテルに泊まりたい!と希望もあるかと思うので、予算を多めにとっておくと自由度が広がります。
挙式当日は、多くの花嫁様がお部屋でメイクなどのお支度シーンの写真撮影を行うはずです。 ホテル館内での撮影もあるので、フォトジェニックなホテルを選ぶと綺麗なお写真が残せますよ!
私は移動がめんどくさくてやらなかったですけど、長期で滞在する場合、挙式前後は少しお高めのホテル。挙式後は少しグレードを落として...とホテル変更するのもアリだと思います。
写真、ビデオ
どこでどんな写真を撮りたいのか。 挙式シーンはどこのP会社でも撮ってくれますが、ビーチフォトやタウンフォト、サンセットなど撮りたい場所にこだわりがあればP会社は絞られます。
中には星空フォトを撮ってくれるカメラマンさんもいますよね(Ryujinさんというカメラマンさんが有名?)
ハワイには素敵なウェディングフォトを撮られる人気のフリーカメラマンもたくさんいます。カメラマン指名をしたい場合は、カメラマンの自己手配が可能なP会社との契約が必要です。国内P会社は制約のあるところが多いので要注意。
ヘアメイク
花嫁のヘアメイク。一生に一度の結婚式なので自分比で最高に綺麗に仕上げてもらいたいですよね。 カメラマンと同じくヘアメイクを個人手配で指名することも可能です。
一生で一番綺麗なはずの瞬間に気に入らないヘアメイクだと悲しいです。わたしはこことても重要視しました!
ドレス
提携のドレスショップ以外からの持ち込みは、持ち込み料がかかるP会社も少なくありません。 提携ショップにお気に入りのものが見つかれば良いですが、契約のプラン料金内でおさまるドレスは数着しかないことがほとんどで、可愛いドレスは追加料金が必要な事もあるので予算組みに注意が必要。
ホテルと同じくらいドレスもピンキリなので節約ポイントではあります。
レセプション会場、メニュー
ゲストが多い方は特にレセプションにも力を入れますよね。
メニューはもちろんのこと、ハワイならではのサンセットが見えるレストランなどもあるので、選択肢の幅が広いP会社だと選びがいがあります!
Menu表などのペーパーアイテムは節約ができる箇所。自己手配が可能かどうか契約の際によく確認をしておくことが必要です。
私たちの場合
いろいろ考えましたが
写真 → ヘアメイク → ドレス → 挙式会場 → 宿泊ホテル → レセプション会場 → ビデオ
という優先順位に落ち着きました。
ハワイ挙式について調べていくうちに、せっかくのリゾ婚なので素敵な写真を残したい!
写真を撮るからにはカメラマン、ヘアメイクさんにはこだわりたい!という思いが強くなってきたんですよね。
譲れるポイントだったドレスは格安ドレスショップでオーダーして持ち込み、
挙式会場を第一希望のモアナチャペルからキャルバリーバイザシー教会に変更。
モアナチャペルはアールイズ一択でしたが、キャルバリーにすると取り扱いP会社がたくさんあるので一気に選択肢が広がりました。(そして悩みも増える・・・)