YNS Weddingのドレスに決めたので、自力でハワイへ持ち込むことになりました。
航空会社各社対応が様々なようですが、私が利用したハワイアン航空では快く機内持ち込みさせてくれました。
持ち込み手荷物
飛行機に乗るときはスーツケースを預けて、小さな手荷物だけを機内に持ち込む事が多いですが大切なウェディングドレスが万が一ロストバゲージになってしまっては大変なので機内持ち込みを希望しました。
とはいえ機内持ち込みにはサイズ制限があるので、そこを通過できるかどうかが航空会社によって対応様々みたいですね。
ANAやJALでは持ち込みOKな上にビジネスのコートハンガーに一緒にかけてくれた、なんていう情報も見たことがあります。
機内持ち込むOKをもらうには、とにかく機内持ち込み制限サイズ内に収めること。 当たり前ですがドレスってボリュームがあるので気づいたら超えてた為断られた!なんて事もあるみたいです。
ハワイアン航空の場合
私が利用したハワイアン航空の場合は

・長さ55.9 cm× 幅35.6cm× 高さ22.9 cm
または3辺の合計が約114.3 cm
・重量が 約11.5kg
という制限がありました。
ドレスバッグ探しの旅
レンタルだったらついて来るんですが、ドレス購入の場合はもちろんドレスバッグも必要。
いろいろググってみたんですけど、
黒の”いかにもドレスバッグ”っていうのしか出てこなくて...なんてゆーかテンション上がらないし、そもそも1回しか使わないであろうドレスバッグにお金を出すの勿体無いなーと思って後回し後回しに・・・。
そんな中、旅グッズを物色しに立ち寄った東急ハンズの旅コーナーでコレを発見。
右側のスーツケースに乗ってる赤いバッグ。

折り畳めばコンパクトになるし、帰りにお土産買いすぎちゃった時に安心!みたいな旅行便利グッズだと思うんですけど、 ドレスとパニエを収納してピッタリのサイズだったのでこれで代用しました。
もう、これ、めっちゃオススメです。
MILESTOっていうブランドなんですけど、公式HP見ると、「旅するように暮らしたい」をコンセプトに旅行バッグをいろいろ扱っていてボストンとかスーツケースとかもめちゃくちゃかわいい。
ボストンとかは1万超えするのも多いんですが、このバッグは4千円台とわりとお手頃でした。
大きさ的にスーツケースに載せちゃえるし、持ち手はわりと長いから肩からもかけられるし、機内持ち込みOKサイズだし、色もかわいい、はい決定ーと購入してました。
結婚式終わった後も、旅行で機内持ち込みバッグとして活躍中です。
折り畳むとこんな感じでかなり小さいサイズになるので、まさに旅行の帰りにお土産増えすぎた時に使ってます。便利。

ちなみに、ドレスが皺になってしまった場合はホテルのバスタブにお湯を張って、バスルームにドレスを吊ると良いらしいですが
私のドレスはチュール系だからか皺はぜんぜん気になりませんでしたよー!(むしろ彼のスーツが…)
スーツケースについてはこちらの記事でまとめています。 rinswedding.hatenablog.com