
ウェディングドレスが決まったらすぐ、小物探しにとりかかりました。これがもーまた大変でした。
ヘッドアクセ
ビーチフォトではハクレイをつけることにしていたのですが、挙式やレセプションではヘアチェンジする予定だったので、それに合わせてキラキラ系のヘッドドレスを探す旅に。
pinterestでこんなのとか

こんなのとか

こんなのとか

にかわいいー!!!ってなりながら悩むこと数週間。
ネットで散々お気に入り登録しまくったあげく、結局通りがかった高島屋のダブルスタンダードクロージングでヴァニラクチュールのこの子を見つけて即決。

小倉優子様が自身のウェディング本の表紙で着用されてて有名なこれです。
(ちょっともう今となっては縁起悪いですけど)
ハワイのレセプションと、国内パーティでWDの時につけたんですが、 リボン部分のアレンジが効くので、国内ではこんな感じにお花と一緒に。
メイクさんってすごいね。一瞬でこんな風にアレンジしてくださる。感激。

ついでにお揃いのピアスも購入したんですが、
これは今でもお呼ばれWeddingの時とかにつけますし、大ぶりのピアスを日常的につけるのも可愛いのでカジュアルでも使ったりします。
ちなみに他にも可愛いのがいっぱいあって散々迷ったので紹介しておきますね。 とくにGarden of Graceというお店は繊細なヘッドドレスが多くて最後まで↓この2つで悩みました。
ネックレス

挙式では母から譲り受けたパールの一連をシンプルに。Something Borrowedの意味も込めました。

レセプションはノーネックレスでカジュアルに。最近WDにはノーネックレスが主流みたいですね。
シューズ
1番こだわった小物かもしれない。

ドレスからは見えないんだけど、可愛い靴が履きたくて探しに探して見つけた靴。
TSURU by Mariko Oikawaのシューズです。わたし足のサイズが22.5cmしかないので合わない靴も多いんですが、これは足首でしっかり固定できるので歩きやすかった。

このブランド、大阪には店舗がないのでAmazonで買いました。(サイズが合わなければ返品もできるので最近もっぱら靴はAmazon派)
あとこれと

>>Amazon / TSURU by Mariko Oikawa / Nina bis
これも可愛くて迷った。TSURUの靴かわいすぎ。店舗行ってみたい。

>>TSURU by Mariko Oikawa / Bandeaux
それからビーチフォト用に厚底のビーサンも持っていきました。楽天でスーパーお安く購入。

ビーチでピンヒールは無謀なので絶対にやめた方が良いです。靴傷んじゃいますし。
あとキャリバリーの中庭?は芝生なので そこでもこの靴にはきかえました。レセプションでも実は楽だからはいてたな。。。安いのに大活躍でした。
リボンが折れているというレビューもあって不安だったのですが全然大丈夫でした!(まあどうせドレスからは見えないし折れてても別にいいんですけどね)